新着情報
4/1 渡邉 政嘉 (わたなべ まさよし)客員教授が着任されました。
渡邊先生から一言 紙産業イノベーションセンターに、2015年4月に着任いたしました。 経済産業省製造産業局の紙業服飾品課長として、製紙産業の振興に携わっています。一方、過去には、技術戦...
4/1宮崎 修 地域連携職員が着任されました。
宮崎 地域連携職員から一言 紙産業イノベーションセンターに2015年4月に四国中央市役所から派遣されました。前職(産業支援課長)の経験を活かし、地元企業のニーズと、“...
4/1福垣内 暁(ふくがいち さとる)准教授が着任されました。
福垣内先生から一言 2015年4月1日に紙産業イノベーションセンターに着任いたしました。これまで、製紙工場から排出される製紙スラッジの再資源化研究など、主に無機材料の...
経済産業省 製造産業局 紙業服飾品課 渡邉政嘉 課長と八木春香 係長がご来訪
3月26日、経済産業省 製造産業局 紙業服飾品課 渡邉政嘉 課長と八木春香 係長が 当センターにご来訪されました。 午前中は、内村センター長より、紙産業イノベーションセンターおよび紙産業特...
「えひめセルロースナノファイバー活用促進セミナー」講演
2015年3月12日 3月12日内村センター長と秀野講師が「えひめセルロースナノファイバー活用促進セミナー」で 県内外の企業、県関係者、公設試の方々に対して 講演 をしました。 内村...
3/9 川之江高校の生徒が来訪されました
3月9日に地元の川之江高校の生徒が来所され、抄紙と分析実験を体験してもらいました。これは、当コースの活動や紙産業について知ってもらうことで高校生の進路選択の幅を広げるとともに、高校での学習内容と大学で...
11/11 紙産業イノベーションセンター開設記念シンポジウムを開催しました。
紙産業イノベー ションセンター開設記念シンポジウムを開催 しました 。 このイベントは、 紙産業に関する研究機能の強化、新たな技術開発及び地域と連携拠点 紙産業に関する研究機能の強化、新たな技術開発...
11/4 薮谷 智規(やぶたに ともき)教授が着任されました
薮谷先生から一言 紙産業イノベーションセンターに2014年11月に着任いたしました。イノベーションとは日々の生活に幸せと潤いをもたらす革新的な技術開発と思っております。紙の潜...